広告制作(グラフィックからコマーシャルまで)、イベント企画、その他キャラクターデザイン、楽曲制作等、クリエイティブ全般を行っている株式会社ピースリーピース。大阪に本社を構える会社ですが、クリエイティブを通じて徳島のPRや地域活性化のための事業を幅広く展開していきたいという思いから、令和5年1月に美波町にサテライトオフィスを開設しました。
そんな株式会社ピースリーピースが、2025年8月20日(水)、美波町にて小学生を対象とした就業体験講座「みなみにぎやかそジョブチャレンジ!」を実施いたしました。
【「みなみにぎやかそジョブチャレンジ!」とは】
美波町役場政策推進課が主催している、小中学生を対象とした職業体験イベントです。美波町にサテライトオフィスを構える企業等に協力していただき、地域の子供達に多様な働き方を知ってもらうことや、サテライトオフィス企業の美波町での取り組みを周知することを目的としています。
今回は、「駆け込み寺子屋ライター講座!」と題し、子供達の夏休み課題である読書感想文と絡め、プロのアドバイスのもと執筆のお手伝いや作文添削を行いました。講師を務めた株式会社ピースリーピースの阪上氏からは、「この講座に参加してもらうことで、多少粗削りでも自分らしい文章表現ができるよう、きっかけを掴んでほしい。」と説明がありました。
作文執筆に移る前に、自分がどんな文章を書きたいのか自己分析をするため、「自分アンケート」を記入してもらいました。作文内で伝えたいことや、書いていてワクワクしたこと、本を読む前後で自分がどう変わったか等を深掘りして客観視することができました。
自宅で書いてきてもらった夏休みの作文課題(読書感想文)に対して、阪上氏をはじめ、プロのライターが添削を行いました。児童たちと一対一で対話をしながら、どういう文章であれば、より相手に自分の伝えたいことを伝えられるか等のアドバイスをお伝えしました。
アドバイスをもとに、読書感想文を修正してもらいました。自分の伝えたい意図はそのままに、表現方法を変えたり、誤字脱字をチェックしてもらったりしたことで、より読みやすく伝わりやすい作文にブラッシュアップすることができました。
今回の「みなみにぎやかそジョブチャレンジ!」を通して、子供達からは「(執筆のお仕事や作文の書き方について)勉強になって良かった」、保護者の方からは「夏休みの宿題を手伝ってもらえるのは有り難い」という声が聞かれました。子供達には、普段地方では知る機会の少ない“ライティング”というお仕事に触れてもらうことができました。今後も、美波町の子供から大人まで世代を問わず幅広い層に向けて、クリエイティブを通した地域活動を行ってまいります。
【株式会社ピースリーピースの基本情報】
◆HP:http://www.artistbank-jp.com